導入事例case study

システムリフォームシステムリフォーム

大規模BtoCシステムのマイグレーション事例

100万人以上が利用するBtoCサイトの老朽化基幹システムを、Spring Bootベースのモダンアーキテクチャへ刷新

高負荷対応・セキュリティ強化・マルチデバイス対応を実現し、安定性と保守性を大幅に向上

エンタメ産業様

目的  セキュリティ対策、保守・開発コスト削減

業種  エンタメ産業

規模  500Ks

エンタメ産業様

導入前課題・問題点

・老朽化したアーキテクチャ

 ・Strutsベースで構築されていた旧システムは、セキュリティ度が低く、スピーディな改修が困難となっていた

・負荷集中に弱い構造

 ・特定の日時にアクセスが集中し、Web、アプリ双方でパフォーマンスの低下や障害が頻発

・マルチデバイス対応の限界

 ・Windows、Mac、iOS、Androidなど多様なOS・デバイスに対応するには、設計の柔軟性が不足していた

・レガシーミドルウェア依存

 ・Java、RHEL、Oracleなど、旧バージョンのミドルウェアを使用しており、サポート切れリスクやセキュリティ面に課題

導入後の効果

・モダンアーキテクチャへの移行

 ・Spring Bootをベースとした設計に刷新。継続的な機能拡張やAPI連携が容易に

・パフォーマンスと可用性の向上

 ・高負荷時の応答性を改善し、PC、スマホ(Web/アプリ)からのアクセスを安定処理可能に

・セキュリティと保守性の向上

 ・OS、ミドルウェアのバージョンを一新し、長期サポートおよびパッチ適用が可能に

・ライセンスコスト削減

 ・実績豊富なOSSミドルウェアを使うことになりライセンス費用を削減し、インスタンス分割により性能・安定性も確保

 

システム概要図

エンタメ産業様